収載内容
小学校のじぶんで算数 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
巻 | 主な収録単元名 | 収録内容について | 主な対象学年 | 教材収録数 | ||||||
1巻 | かず/時間・時計/ 数の大小 | 時計の読み方をはじめ、数の概念など、算数の基礎を理解するのにピッタリな教材です。 | 1~3年生 | 15教材 | ||||||
2巻 | たし算/ひき算/かけ算/わり算 など | 計算の基礎、四則演算の訓練に使える様々なコンテンツが収録されています。 | 1~3年生 | 46教材 | ||||||
3巻 | 分数/小数/ 百分率 | 高学年でつまずきやすい割合など、動かしながら理解できるように工夫されたコンテンツを多数収録しています。 | 2~5年生 | 38教材 | ||||||
4巻 | 角の大きさ/図形/ 対称など | 主に測定に関する様々なコンテンツを収録。分度器やはかり等、ツールを自分で動かして使い方を学ぶことが出来ます。 | 1~6年生 | 28教材 |
1巻:かず/時間・時計/ 数の大小
-
かくした 骨は どこ?
100までの数を覚えるための問題。表示されたマスに隠された骨を見つけます。
-
ぴったりとけい
時刻を示す表現を覚えるための問題。時計が、その時刻を指した時に「とけいをとめる」をタッチします。
-
数の大小ゲーム
不等号に合わせて数字を並べます。左右の差が一番大きければ、最高点が出ます。
2巻:たし算/ひき算/かけ算/わり算 など
-
けいさんの かべ
たし算の練習です。答えのカードを選びます。たし算の合計は、5~1000まで選べます。
-
スピードグリッド ひき算
ひき算の練習です。パネルから数字を選んで、計算式を作ります。
-
せんすいわり算
わり算の練習です。正しい答えを選ぶと、ダイバーが宝物に近づきます。
3巻:分数/小数/百分率
-
分数のはた
分数を理解します。指定された色の割合で、旗の色をぬりつぶします。
-
小数たし算ゲーム
小数あるいは整数を並べて、設定した合計を作るゲームです。
-
分数で表そう
分数を理解する練習です。表す分数のカードを選びます。
4巻:角の大きさ/図形/対称など
-
ずけいとなまえ
図形と、その名前を学習します。
-
おなじ長さはどれ?
センチメートルと、メートルの関係を理解します。
-
重さをはかる
はかりの目もりを読む練習をします。