セミナー・イベント SEMINAR & EVENT

フラッシュ型教材活用ミニセミナー in 石垣島

ごあいさつ

フラッシュ型教材とは,フラッシュ・カードのように,課題を瞬時に次々と提示するデジタル教材です.紙芝居のようなフラッシュ・カードは,これまでの授業の中で取り入れられてきましたが,このカードを活用した学習にICTの良さを加えることにより,ゲーム感覚で楽しく,集中して反復学習することができます.基礎学力の徹底に効果があるということで,大変注目されています.

本セミナーでは,現職の先生方によるフラッシュ型教材を活用した模擬授業や,教材作成ワークショップ,パネルディスカッションを通して,フラッシュ型教材の特長と,授業で活用する際のイメージを持っていただくことを目指します. ぜひ,「翌日の授業で活用できる指導のヒント」を見つけてください.

日 時 2011731日(日) 13:00~16:00
会 場 八重山教育事務所 研修室
定 員 50
後 援 沖縄県教育委員会 八重山教育事務所,石垣市教育委員会,
竹富町教育委員会,与那国町教育委員会
協 賛 チエル株式会社,財団法人 日本英語検定協会

セミナー内容

趣旨説明 玉川大学 教職大学院 堀田 龍也 先生
フラッシュ型教材を活用した模擬授業
―現職の先生方によるフラッシュ型教材を活用した模擬授業をご覧いただきます.
フラッシュ型教材作成・活用体験演習
―実際にフラッシュ型教材を作成し,授業での活用イメージをつかむワークショップです.
パネルディスカッション コーディネーター:富山大学 人間発達科学部 高橋 純 先生
―さまざまなフラッシュ型教材の紹介や,教材を活用した実践事例の発表を行います.
総括講演 玉川大学 教職大学院 堀田 龍也 先生

講師プロフィール

堀田 龍也 (ほりた たつや)
玉川大学 教職大学院・教授

1964年産まれ.東京学芸大学教育学部卒業,東京工業大学大学院社会理工学研究科修了.東京都公立小学校教諭,文部科学省・参与(生涯学習政策局参事官付)を経て現職.文部科学省「学校教育の情報化に関する懇談会」委員,同「教育の情報化に関する手引き」作成検討委員会等を歴任.日本教育工学会理事,日本教育工学協会副会長.

 

高橋 純 (たかはし じゅん)
富山大学 人間発達科学部・准教授

1972年産まれ.横浜国立大学教育学部卒業,横浜国立大学大学院教育学研究科修了.富山大学大学院理工学研究科修了.上越教育大学情報メディア教育支援センター・客員研究員,富山県総合教育センター・客員教授を併任.第17回日本教育工学会研究奨励賞受賞.文部科学省「教育の情報化に関する手引き」作成検討委員会,同委託事業「先導的教育情報化推進プログラム」委員などを歴任.日本教育工学会評議員,日本教育工学協会理事.

 

お申し込み・お問合せ

お電話にてお問合せください.
沖縄県教育委員会 八重山教育事務所 指導班・宮良宛 tel.0980-82-3622

セミナー&イベント一覧へ戻る

お気軽にお問い合わせください

製品の実物を見てみたい、費用を知りたい、導入までの流れを知りたいなど
どんなご要望でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ後の流れ

必要に応じて担当の者がご相談に伺います。お客様の了承なしに電話をかけたり
訪問営業することはございませんので、安心してお問い合わせください。

ページ トップ