特長
シンプルな操作で、誰でも簡単に問題作成
ブラウザを開いてすぐに、誰でも簡単に問題を作ることができます。例えると、選択問題1問あたり3秒で作成できるくらいシンプルなインターフェースを持っています。

学生たちの興味や集中力をアップ
クイズ形式や穴埋め・並び替え、マッチング問題、映像の途中に問題を出したり会話をさせたりと様々な形式の問題・課題を作成することができるため、常に学生が集中するような問題を提供することができます。

コミニュケーション力や発言力の向上
フォーラムでの発言を相互評価させたり、チャットで学生同士の交流を深めたり、会話と電話をシミュレートした疑似体験型の教材コンテンツなどを作成して学生のコミニュケーション能力を高めることができます。

先生の負担が少ない管理
誰でも学習成績・評価や進捗を分り易く管理できるように、グラフなどで視覚化し、学生別・クラス別などに管理することができます。また、履修確定前にクラスを作って、その後に学生名簿を整理したり、先生の自由なタイミングで出席を取ったりと、負担なく管理することができます。

Glexaの基本機能
-
クラス・学生管理
講義を時間割形式で管理することができます。学生登録や履修期間・出席など、授業に必要な機能が揃ってます。
-
教材・問題管理
様々な問題形式をページにまとめたり、ドリル形式で実力をつけさせたり、試験や小テストなどに利用することもできます。
-
成績・進捗管理
統計的な成績管理からリアルタイムな回答・受講状況まで見れます。また、成績データなどをEXCEL出力で管理することもできます。
-
会話・面接学習
44.1kHz の抜群の音質で会話と電話をシミュレートした、質問に対して声で応える教材で、学生の対話力を向上できます。
-
協調学習
チャットや意見交換フォーラムを利用して、テキストだけではなく音声やファイルを用いて学生同士が協調学習できます。
-
動画学習
動画を講義や教材ビデオを見せるだけではなく、視聴中に問題を提示したり会話をさせることができます。
-
モバイル学習
携帯電話を使って問題や課題を提出させたり、通学中に課題にチャレンジさせることができます。
-
メール一括配信
授業前の重要事項や補講などの連絡をGlexaメールを通じてクラス全員に送信することができます。
導入実績
北海道大学 /北海道教育大学 /北海道医療大学 /北海学園大学藤女子大学 /西野学園 /札幌大学 /札幌国際大学 /札幌市立大学札幌旭丘高等学校 /函館工業高等専門学校 /旭川工業高等専門学校帯広畜産大学 /筑波大学 /千葉大学医学部付属病院 /狭山経済高等学校青山学院大学 /明治薬科大学 /日本大学 /福井大学医学部付属病院石川県立大学 /石川県立看護大学 /中部大学 /椙山女学園大学名古屋女子大学 /帝塚山大学 /兵庫教育大学 /灘高等学校山口大学 /山口県立大学 /鹿児島大学etc… ※ 2014.05 現在
